最近、インベスターZという漫画を読んでいろいろ刺激を受けたこともあり、ちょっとした株入門をしてみました。
![]() | インベスターZ(1) Amazon |
Amazonで一時期1巻1円セールをしていたので購入。中学生が、学校の運用資金を株で稼いでいるお話しなのですが、以前から少額の投資に興味があった為、非常に参考になりました。
アメリカで見つけた投資app.
Robinhood
Stash
どちらも手数料が非常に低いです。Robinhoodは今のところ取引手数料無料、Stashの手数料は月$1だそうで、金額が$5,000を超えると0.25%の手数料だそうです。
とりあえず、貯金の$500をこの両者appに預けて、Wallen Buffet株を買いました。(笑)
自分の好きな会社、注目している会社など、結構公開していないところが多く、さらにAmazonなどは一株$950くらいするので、購入はできません。(涙)
目的ははっきりしていて、まずやってみる。これに尽きます。儲かったらラッキーくらいの金額なので、割と今のところストレスなしでできます。レストランへ行って$100食べる代わりに、株へ投資してみて勉強をする、といった感覚でしょうか。
さらに、投資ではないですがいいウェブサイトを見つけました。
Penny Hoarder
https://www.thepennyhoarder.com/
アメリカのちょっとしたお得な情報を載せてくれているので、これから見てみる予定です。