ロサンゼルス日和り

東京からロサンゼルスへ、暮らし、旅、食にまつわる日々の記録

DAY4検診

今日は、Gonal-fをうちはじめてから4日め。卵胞の様子をチェックに行きました。

 

まず、血液検査でエストラジオールの値確認。

 

その後超音波。何やら新しい機械を導入したとかで、ドクターがナースの人にやり方を聞きながらの検査。いつも1分くらいで終わる超音波が5分にくらいに。笑)でも、正確に卵胞のサイズ等をチェックできるみたいです。前回の超音波でかなり多くの卵胞があったので、少し不安でしたが、今回の超音波で小さい卵胞は縮小、大きいものが残っているようなことを言われた気がして安心しました。左右で11個。全てダブルデジットのものだけ、と言っていたので10mm以上のものがそれだけあるということになります。もう少し数が増えるかも、と言われました。理想は15個採卵の7個以上blast cystです。エストラディオール値は720でした。

 

あと、見積もりをもらっていた全てのIVFの治療のお会計もしてきました。

 

明日からMenopurとCetrotideも始まります。今のところ特に副作用がないですが、これからちょっと心配です。