今日は、朝7:30に起き、車を知り合いの家場所にドロップオフしてから成田へ飛びます。飛行中は、なるべく水を飲むようにしてトイレも回数あり、むくみもなし。約1年半ぶりに日本へやって来ました。
成田では、久々に見る日本語サインに興味深々になりつつ、日焼け止めと寿司を食べたいと思っていたので、こちらへ。
この部屋からは、空港が目の前。雷がすごくて、こんな大きな雷見たことがないくらいでした。普段時差ボケにいつも苦しめられるのと、今回月のものが重なってしまったので、頭痛薬の助けを借りてやっと眠ることができました。
期待を込めてテイクアウェイの梅(1800円)を購入。成田価格ということで少し高かった印象。味は。。。正直美味しくなかったです。(残念)そのあと、このお寿司屋さんの隣の土産物屋で日焼け止め購入。他にも、銀行からキャッシュをおろしたり(セブン銀行動いてよかった!)、両替所でタイの紙幣を獲得しました。
そして、ANAでバンコクへ。(クルーの皆さんが全員優しかった。)
やって来ました!タイ王国!
既にランディング前から漂う、文字が違う、雰囲気が違う、文化が違う!という強い異国覚が、どんどん押し寄せてきます。
慣れない雰囲気を感じながら、まるで冒険のような気持ちで入国。タイのスワンナプーム空港はとても近代的なきれいな空港。夜11時過ぎだというのに多くの人がいました。
ホテルの送迎の方というのは、ある意味その国を印象付けますがこのおじちゃんがすごく飛ばしてました。。。おもわず目が覚めてしまう位。途中の景色に屋台を見つけたりして楽しみました。
泊まったのはPlai Gardenという場所。空港往復送迎付きで16ドルと安かったのですが、スタッフの対応もいいし、英語も通じ、部屋もきれいでエアコンがあり、お湯も出て満足。
この部屋からは、空港が目の前。雷がすごくて、こんな大きな雷見たことがないくらいでした。普段時差ボケにいつも苦しめられるのと、今回月のものが重なってしまったので、頭痛薬の助けを借りてやっと眠ることができました。