アメリカでは、Naked and Afraid や Dual Survivorなど、野生の環境でサバイバルするテレビシリーズの人気があります。
特にNaked and Afraidに関しては、初対面の男女一組が裸でサバイバルするという、何とも原始的な番組。お互い一つだけツールを用意していいのですが、大概の人はナイフと火おこしを選びます。そんな中、いろいろな場所でサバイブしていくのですが、空腹やそこから来るいらだち、悲観的になってヤケを起こしたり、お互い違う場所へ行ってしまったり。心理的な要素が大きな部分が関わってきます。
と思いきや、Bear Grillという元英国特殊部隊の一員だった彼は、持ち前の明るさと前向きな姿勢でサバイバル番組をやっています。特に、自分の尿を服で濾して飲むなどかなり実践的な印象です。私はキャンプすらしたことない位のインドアなのですが、さすがにちょっと興味が湧いて、Bear Grillの出しているグッズをいろいろAmazonでグッズの検索をしてみました。
これらどれも、ちょっとお値段張りますが、役に立ちそうなことはあります。
ここから派生して、ブッシュクラフトというものを見つけました。ブッシュクラフトとは、サバイバルとは違い、大自然の中で生き抜く知恵を実践してみるというものです。火おこしや採集、クラフトワークなどのスキルを必要とします。装備も軽装のことが多く、ブッシュクラフトのアイテムは兼用のモノが多いです。
この、文明の利器は最小限にシンプルでミニマルな姿勢にとても惹かれ、YouTubeにある数多くのブッシュクラフトのビデオを見てみました。特に、万物の起源とも考えられるファイアクラフトはできたら格好いいなと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=FgcqOGhBAOg
次の記事に、私の気に入ったアイテムをリストしてみたいと思います。